阪神淡路大震災15年 ピースコンサートむけて一人練習
テレビでは、朝から数多くの番組が組まれていた。昨日も夜「神戸新聞7日間の記録」というドラマが圧巻だった。
ぼくは以前その記録を本にしたものを読んでいたので、あらためて記憶を辿ったが、新聞関係者のこだわりと心意気を見た。
京都新聞の協力で、震災当日から新聞を発行するためにこだわった。
新聞の有りようを見た。
人間困難になればなるほど悲しみは深く、辛いがそこから立ち上がろうすることがこの震災に関してもあったのだろう。
そうう自分も尼崎にいて、程度は神戸と違うが、子どもの小学校が使えなくなったり、しばらくライフラインが途絶えたりした。
この体験を忘れてはならない。今日もハイチ共和国で大変な被害が発生している。
そんなことを考える一日だった。
ところで、今度の土曜日にピースコンサートがあり、「おやじーず」で6曲ほど歌うので、地下収納庫で一人練習に励んだ。ただ嫌いなことではないので、時間があっという間に過ぎてしまう。
妻はリビングで仕事をしていたが、考えていたオーブントトースターとコーヒーミルを購入するため、歩いて5分のところにある量販店「コジマ」に行った。
両方買って7,000円ぐらいだった。
帰りは5時を過ぎていたが、日が降りる時間になってきた。
夜もNHKで震災メカニズムを解く特別番組をやっていて今それを見ている。
新しい説を知った。やはり時間が過ぎればますます真実が解明されてくるに違いない。
鎮魂の一日だ。
« 仕事中突然腐りかけのお茶を飲んでしまった | トップページ | ちょっと寒さがゆるんだか »
コメント